このような悩みを持っている人いるのではないでしょうか?
自分も昔はそのタイプでしたね。
家で本を読もうとおもっても、ついついスマホを触ってしまったり、他の事をやっていたりと、全然集中できませんでした、、
しかし、ある場所を発見してから、本を読む習慣が自然と身につき、今では年間で100冊ほどの本を読了しています。
ぜひこれから習慣化したいとおもっている人は、この記事を最後まで読んで参考にしてみてくださいね。

読書を習慣化することで、自己肯定感が格段に上がりますよ!
習慣の方法は環境を作ることです!
目次
一番最適な環境は ブックカフェで本を読むこと!

先に結論を言うと、本を読む習慣にするには『ブックカフェ📚』に行ってください!
なぜブックカフェなのか?
それは本を意図的に読むことができるからです。
読書をまったくしない人が習慣化させるのは至難の業です。なぜなら自分の生活するうえでの優先順位に読書というのが入っていないからですね。
明日から本を読むぞ!って意気込んでも、家で読むには、
①本を借りてくる
②本を買ってくる
この2つの行動をしないといけませんよね。
人は、めんどくさいことが嫌いです。
めんどくさいことには、蓋をして逃げようとします。それが自己投資になるとわかっていても。
なので、コーヒー代だけで本を読むことができるブックカフェが最適です。
400円程度で本が読み放題なのは正直すごい!

僕がよく行く、ブックカフェはスタバのコーヒー400円程度で本が読み放題の神的な場所です。
仕事がら平日休みがおおいので、平日に行くことが多いのですが、人が少ないです。
平日の朝一と、昼前、夕方の18時頃がとくにおすすめな時間帯でゆっくりと本を読むことができます。
本を購入しなくてもいいので、先ほど言った、購入する手間、借りる手間がないので最高です。
週に2回いったとしても、一カ月で3200円なのでコスパはかなりいいと思いませんか?
それで、自己投資ができるのは、さいこうですよね!
まずはお金と健康の本から読んでみてください!
この2つから最初は読んでみるといいと思います。
なぜなら、一番身近にあるものだからですね。
生きていくうえで、お金と健康は大事ですよね??
健康でなかったら、人生楽しくないでしょうし、生活するうえではお金は大事ですよね。
なので、この2ジャンルをまずは読んでみてください!
自分が読んできて、よかったものを紹介していきますので、興味があれば読んでみてください。
📚お金の大学📚
お金の本の代表といいったらこの本が最適です。
実用性のある本で、すぐに実践できる事ばかりが書いてあるので、教科書として一家に一冊置いといてもいいかもしれません。
・スマホの料金を格安シムに変更する。
・民間保険は本当に必要?
・投資の福利ってなに?
・マイホームは資産?負債?
・リセールバリューを考える。
・引っ越し費用を安くする方法(火災保険なども含め)
このようなことがわかりやすく書いてあってとても読みやすく、勉強になること間違いなしの本です。
📚あなたの人生を変える睡眠の法則📚
睡眠の本ではこの本がおすすめですね。
睡眠の質は、ものすごく大事ですし、日々のパフォーマンスに大きく影響しています。
仕事のパフォーマンスを上げるのにも、睡眠の質がよくなければ、パフォーマンスは上がりませんし、成果も出しにくいですよね。
睡眠の質を上げるのに大事になる習慣として、
・朝起きたら太陽の光を浴びる
・15分程度の仮眠を昼間にとる
・近所を散歩したり、湯船に浸かるなどして、深部体温を温める
この3つを習慣化するだけで、睡眠の質が大幅に改善されますし、なによりパフォーマンスアップにつながります。
その他にも睡眠の質について、細かく書いてあるので、ぜひおすすめです!!
10代、20代の人は月に1冊からでもいいので本を読むようにしよう

読書をすることで、自己投資にもなりますし、知らないことを知ることができて、知恵が身につきます。
情報を知っているだけで、なにかと得することできますし、同年代より上に立つこともできますよ。
とくにお金と健康はこれから先も、付き合っていくこと間違いなしので、ここの知識があるだけで、だいぶ有利になること間違いないです!
毎日スマホを見る時間を10分でもいいので、本を読むことに時間を割いてみてくださいね!
この記事が参考になってもらえたら嬉しいです!
・本を読みたい気持ちはあるけどなかなか続かない、、
・自宅だと集中して読書ができない、、
・読書をする最高な環境が知りたい!
・自宅でもリラックスして読める方法ないかな?