こんにちは。
今回は、これから登録販売者を目指す人にぜひおすすめしたい本をいくつか紹介していこうと思います。
独学で勉強してる方にぜひお役に立てればと思いますので、ぜひ参考にしてみてください!
Contents
登録販売者の勉強本はどれを選べばいいのか?
登録販売者の本は最近になって数多く出版されています!
需要が増えてきたのもあり、本屋などに行ってもたくさんあってどれを選べばいいのかわからないことありませんか?
僕自身は選ぶさいに2つのことを重点に置いて選ぶようにしています。
- 初心者でも読みやすく理解しやすいかどうか。
- イラストと一緒に説明してあるかどうか
この2つの条件にあてはまる本を購入するようにしています!
初心者でも読みやすく理解しやすいかどうか
読みやすく理解しやすい。これは大事ですよね。
文字だけだとどうしても、理解するのに時間がかかったり読みずらかったりして全然頭に入ってこないって人もいませんか?
自分自身は、『まず合格すること』が最優先だったので、効率よく勉強するために、『読みやすく、理解しやすい』テキストを探していましたね。
イラストと一緒に説明してあるかどうか
いわゆる画像ですよね。
イラストが載っているかどうかで、理解度はだいぶかわってきます。
文字だけだと何言ってるんだろう?と疑問がでてくるけど、画像があることで、『こういうことか。』
ってなることもあります。
とくに体の仕組みなどを勉強するときは、イラストがないと理解なんてまず不可能にちかくないですかね。
なので、イラストが載っているテキストは重要になってきます!
現役登録販売者がおすすめするテキスト本
おすすめの1つ目は『らくらく完全攻略 登録販売者試験合格テキスト問題集』ですね。
こちらは、テキストと問題集が一緒になっているので、この本一つあればわざわざ問題集とかも購入せずに勉強することができます。
中身はカラフルで、要点などが左上に書いてあって、どこを理解すればいいのかなどが明確に書いてあって読んでみてこれはいいな。っておもいましたね。
鷹の爪団直伝医薬品登録販売者試験対策完全攻略
次におすすめなのが、『鷹の爪団直伝!医薬品登録販売者試験対策完全攻略』です。
この本はおすすめなのが、テキストの内容だけでなく効率の良い学習方法などもわかりやすく書いてあったりするので読んでてこれはいいな!!と思いましたね。
僕自身がこれから勉強し始めるのであれば、確実にこのテキストを購入してますね!
問題集はぶっちゃけどれを買っても同じ
問題集は、正直言うとどれを買っても同じだと思ってますね。
しいて言うなら、5年前ぐらいの問題が載っているのがいいかな。って感じですね
僕自身は過去問は、WEBで解いていたので、スマホでも過去問を解けるサイトもおすすめですよ!
仕事の出勤時間や休憩中などの空いた時間などにもすぐに解くことができるのでおすすめですね!
おすすめは『登録販売者試験対策合格NAVI』になりますね!
自分もこのサイトで合格しましたからとてもおすすめですよ!
4000円でテキストを購入することができるのですが、テキストもコンパクトで持ち運びがとてもしやすいのと、試験に出るだろうと思われる場所の要点を詳しく説明してあります。
また、過去問などもWEBで解くことができるので、スマホやパソコンがあれば、どこでも解くことができますよ!
値段は少し高いと思われるかもしれませんが、それ以上の価値はありますので本気で登録販売者を目指している人はぜひ検討してみてください!!
コメントを残す