読書好き男子の1月読んだ本の紹介!!
こんにちは。 ここ数年の趣味は完全に読書になっており、昨年は年間100冊ほどの本を読みました。 読書をすることで、思考や知識が身についたので、少しずつ人生の難易度が下がりつつあります。 今回は1月に読んだ本を紹介しつつ、...
こんにちは。 ここ数年の趣味は完全に読書になっており、昨年は年間100冊ほどの本を読みました。 読書をすることで、思考や知識が身についたので、少しずつ人生の難易度が下がりつつあります。 今回は1月に読んだ本を紹介しつつ、...
こんにちは。ヒロユキです。 2020年は約100冊ほどの本を読んできました。 本を読んでみて気づいたことは、もっと早く読んでおけばよかったと。思うほどそれだけ読書にはメリットが多いですね。 そこで今回は下記の人に当てはま...
こんにちは。ヒロユキです。 2021年という新たな年が始まりましたね。 今年は去年以上に積み上げる毎日にして、本もたくさん読める年にしていきたいですね。 今年、積み上げるリスト 2021年はいろいろと挑戦していこうと思っ...
こんにちは。 医薬品登録販売者としてドラックストアで働きながら個人でブログを運営したりしている26歳です。趣味は読書で、今年は約100冊ほど本を読むことができました!! さて、2020年を振り返ってみて変化のある1年でし...
こんにちは。 ここ数ヶ月は朝起きて、積み上げのツイートを毎日しています!! こういったかんじでSNSなどに毎朝ツイートして今日やることを可視化するようにしています!! なぜツイートをすることを習慣にするのがいいのか??習...
こんにちは。 今回は11月に読んでとてもよかった本を紹介していこうかなと思います。 自分自身2年ほど前から、読書をする習慣を日常生活に取り入れています!! 前にも記事に書きましたが、読書をすることであらゆるメリットがあり...
こんにちは。 今回は『一つの職業に固執するのはやめよう』ってことについて話していこうと思います。 自分も読書をしてなかった2年前までは、一つの職業(会社)に固執することが当たり前だと思ってました!! 日本人のほとんどは、...
こんにちは。 突然ですが、医薬品登録販売者として知識などのスキルアップをしたいのであれば、読書は絶対してください。 なんで医薬品登録販売者に読書が必要なのか? それは 思考やスキルが磨ける インプット力が上がるから この...
こんにちは。 現在自分は26歳で医薬品登録販売者としてドラッグストアに勤務しています。 今回は、約1年前から読書を本格的に習慣化したきっかけを話していこうかなと思うので、ぜひ興味がある人は最後まで読んでいただけると嬉しい...
こんにちは。 今回は登録販売者の内容ではなくて、自分の趣味でもある『読書』について20代の若いときから習慣にしといて良かったと思ったので、読書のメリットについて少し話していこうかなと思います。 また、おすすめの本もいくつ...