- 仮想通貨でコインチェックが気になっているけど、手数料ってどのくらいかかるんだろう?
- やるならできるだけ手数料は安く抑えたいな。
このように思っている人もいるはずです。
手数料で投資をするうえではとても大事になってきます。
例えば、年利5%で運用できたとしても手数料で2%取られたら実質3%の運用と同じことになってしまいます、、。
この記事では仮想通貨の取引所でもあるコインチェックの利用時に発生する手数料をお伝えしていきます。
ビットコインなど仮想通貨に興味ある人は必見ですので最後まで読んでみてください。
コインチェックの口座開設はこちらから
目次
コインチェックで発生する手数料
コインチェックで発生する手数料は以下の通りです。
- 取引手数料:取引所は無料。販売所は0.1~5%かかる
- 入金手数料:銀行振込は無料。クイック入金とコンビニ入金は700円以上かかる
- 出勤手数料:一律407円
- 暗号資産入金手数料:無料
- コインチェック積み立て手数料:0.1~4%
取引手数料
取引手数料は2種類に分けられます。
- ユーザー同士の取引(取引所)
- コインチェックとユーザーの取引(販売所)
取引の成立に応じてかかる手数料のことを、取引手数料と言います。
他のサービスでは、取引手数料が0.05%に設定されていることがほとんどですが、コインチェックは無料で取引することができます。
なので、コインチェックは初心者の人でも安心して始めることができる取引所なんです。
入金手数料
コインチェックで仮想通貨を購入するためにも、口座に日本円を入金する必要があり、その入金にかかる手数料のことを入金手数料といいます
ちなみにコインチェックの口座に入金していく方法は3通りあります。
- 銀行振込
- クイック入金
- コンビニ入金
上記の方法から入金して仮想通貨の取引をしていきます。
入金手数料は以下を参照してみてください。
銀行振込 | 無料 ※銀行振込手数料は各自が負担 |
コンビニ入金:3万円未満 | 770円 |
コンビニ入金:3万円以上30万以下 | 1018円 |
クイック入金:3万円未満 | 770円 |
クイック入金:3万円以上50万未満 | 1018円 |
クイック入金:50万以上 | 入金金額×0.11+495円 |
上記で見る通り、余計な手数料を減らすためにも、銀行振込の利用が断然おすすめです!
※振手数料は各自負担の必要あり
出金手数料
コインチェックを使って利益が発生した場合、使っている口座に日本円を出勤するさいにかかる手数料のことを、出金手数料といいます。
手数料は一律で407円かかります。
※1回あたりの出金上限金額は5000万円に設定されています。
暗号資産入金手数料
暗号資産取引所のウォレットや口座から移動するタイミングでかかkる手数料のことを『暗号資産入金手数料』といいます。
ちなみにコインチェックではこの暗号資産入金手数料は無料ですよ!
コインチェック積み立て手数料
コインチェックには『積み立て』という一定額毎月自動で積み立てができるサービスがあります。
毎回毎回、自分で考えて投資する必要がなく、最初に設定しておくだけで自動で積み立ててくれるのでものすごく楽です。
サービスの特徴は以下になります。
- 積み立てできる金額は1万円から
- 長期で安定した取り引きができる
- 入金・購入が自動でやってくれる
毎月1万円から積み立てをスタートできるので初心者の人でも始めやすいです。
長期で安定した取引ができたり自動で積み立てをしてくれるのも魅力ですよね!
ちなみにコインチェック積み立て手数料はこんな感じです。
口座振替手数料 | 無料 |
サービス利用手数料 | 無料 |
手数料相当額 | 0.1~4% |
コインチェックで手数料を安く抑えるポイント!
コインチェックの利用時には手数料がかかることがあります。
この手数料のせいで、発生した利益を損なわないためにも手数料を安く抑えるに越したことはないでしょう!
ここからは、コインチェックの利用時の手数料を安く抑えるポイントを紹介していきます。
これを知っているだけで、賢く仮想通貨投資をすることができるので、ぜひ確認してください。
- 出金する回数を減らす
- 日本円の入金には銀行振込を使う
- 販売所ではなく取引所を活用する
出金する回数を減らす
出金手数料は一律407円かかります。
この手数料は出金するたびに発生してしまうため、何度も繰り返すのはもったいないです。
そのため、何度も出金を繰り返すよりも、一度にまとめた方が確実に手数料を抑えることができます。
日本円の入金には銀行振込を使う
入金手数料がかからないのは、銀行振込を利用した場合のみになります。
クイック入金やコンビニ入金は便利ではあるのですが、手数料が発生します。
なので、日本円入金は銀行振込を利用するのをおすすめします。
販売所ではなく取引所を活用する
販売所での取り引きを減らすことで、手数料を抑えることができます。
できるなら、取り引き所で売買することをおすすめします。
お得にコインチェックをGETできるキャンペーンを開催中
現在、コインチェックからお得なキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンは予算などがあるため、突然終了する可能性があるため、早めの口座開設をおすすめします。
お得にコインチェックからビットコインをGETして、仮想通貨デビューをしちゃいましょう!
コインチェックの口座開設はこちらの記事でわかりやすく解説